4年生 伝統工芸体験 実習
木材にしっかりとペーパーをかけていきます。これが大変な作業なのです。みんな黙々とがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 伝統工芸体験
今日は日本伝統・文化振興会WARAKUに唐木指物の体験を4年生にしていただきました。まずは、手間をかけるということがどういうことなのかお話しいただきました。手間をかけたことで、対価としての代金が高くなるお話でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会見学 スタジオ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会見学 屋上
まずは読売テレビの屋上を見せていただきました。ここからされることもあるそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かけ足タイム
今週から寒くなってきました。
高殿南小学校では、かけあし運動週間が始まりました。 寒さに負けず、子どもたちが元気に運動場を走っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |