今川連合地域防災訓練

今川連合振興町会長と防災リーダーを中心に避難所開設訓練を実施しました。

初めての取り組みでしたが、みなさんが役割を全うして、安全で安心な避難所を開設することができました。

もしものときの行動をいま一度考えていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鶏肉とじゃがいものガーリック焼き

画像1 画像1
1月17日(金)
 今日の給食は、コッペパン、みかんジャム、牛乳、鶏肉とじゃがいものガーリック焼き、スープ煮、ブロッコリーのサラダです。
 ブロッコリーは、涼しい気候でよく育つ野菜です。旬(たくさんとれて、おいしい時期)は、11月から3月ごろです。北海道や埼玉県、愛知県などでたくさん作られています。
 鶏肉とじゃがいものガーリック焼きは、にんにく、オリーブ油などで下味をつけた鶏肉に、じゃがいもを混ぜ合わせ、焼き物機で焼きました。
 教室では、「ブロッコリー大好き!いっぱいおかわりしたい」「鶏肉とじゃがいものガーリック焼きおいしい!」と児童に好評でした。

みそ汁

画像1 画像1
1月16日(木)
 今日の給食は、ごはん、牛乳、さごしのしょうゆだれかけ、みそ汁、キャベツの赤じそあえです。
 今日のみそ汁にも使われている「うすあげ」は、うす切りにしたとうふを油であげた食品です。給食では、みそ汁や煮ものなどの料理によく使われます。油であげるので「油あげ」とも呼ばれます。
 教室では、「さごしのしょうゆだれかけおいしくておかわりした!」「みそ汁が温かくておいしい」「ごはんとさごしがよく合う!」と児童に好評でした。

春の七草

画像1 画像1
画像2 画像2
 もう過ぎましたが、1月7日の朝に七草がゆを食べる風習があります。
 そんな七草がゆを食べる風習には、実は科学的な理由があるようです・・・。気になる人は、理科室前のプリントを読んでみましょう。

学校給食週間

画像1 画像1
 今川小学校の給食週間は、1月20日(月)〜24日(金)です。
 給食週間では、普段なにげなく食べている給食について改めて考える期間となっています。そこで、給食に関係する本のブースを図書室に設けました。ぜひ、この機会に給食に関係する本を手に取り給食の意義や役割を理解し、給食についての関心を高めてほしいと思います。
 また、給食委員会が作成したクイズや劇などの動画も児童集会や給食の時間に視聴する予定でいます。
 ご家庭でも給食について話題にしていただけると幸いです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

学校安心ルール

お知らせ

令和7(2025)年度 新入生関係