今日の給食![]() ![]() 今日の献立は、「チキンレバーカレーライス」「牛乳」「きゅうりとコーンのサラダ」「洋梨(缶詰)」です。 【鶏レバー】 鶏レバーには、血を作る材料になる鉄が豊富に含まれていて、貧血を予防する働きがあります。 レバーはくせのある食べ物ですが、今日の給食では、しょうがやにんにく、セロリを使って食べやすくしています。 理科サイエンスコーナー(2月)![]() ![]() サイエンスコーナーを2月号に更新しました。今回のテーマは3年生「じしゃくのふしぎ」です。じしゃくにくっつくもの、くっつかないもの色々と調べました。 今日の給食![]() ![]() 今日の献立は、「コッペパン」「アプリコットジャム」「牛乳」「押し麦のグラタン」「デコポン」です。 【押し麦】 大麦の皮とぬかをとり、蒸して柔らかくなったところをローラーで平たくしたものが「押し麦」です。 押し麦は、主にエネルギーのもとになる食べ物です。おなかの調子を整える働きをする食物繊維も多く含まれています。 ☆3年 国語☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の「国語」の学習です。「考えと理由」について学習しました。自分の考えを理由とともに書いて、相手に伝える活動をしました。 「今日は、あまいおかしを食べたくない。なぜなら、……。」に続く文章を考えました。皆さんなら、どのような文章を入れますか?? 学習参観・懇談会![]() ![]() 今年度、最終の学習参観を行いました。どの学年も一年間のまとめや発表について、しっかりと取り組んでいました。参観後、懇談会を行いました。ご参加ありがとうございました。 |
|