★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

登校風景

12日、今日は暖かく、良い天気です。朝から元気なあいさつの声を返してくれます。
一日頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年算数

今日のテーマは、「決められた数の色板で教科書に書いている形をつくろう」です。三角形の板を並べて、教科書の形を作っています。難しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年の授業

紙粘土4色(赤、白、青、黄)を使っての制作活動です。色違いの粘土を混ぜると、いろいろな色が作れます。青と黄を混ぜると緑色の粘土になります。さまざまな色を作って作品を作っていきます。後ろに磁石を取り付けて、冷蔵庫マグネットを作ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図画工作の授業

多目的室で、1組、2組合同での工作活動です。インターネットより、作りたい動物を探し、ペットボトルに紙粘土を取り付けてペンスタンドを作っています。紙粘土は、絵の具を混ぜこんで色を付け、きれいなペンスタンドが出来上がっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年英語

英語の授業の様子です。班別で都道府県の魅力について調べて、映像を交えて発表しています。京都府、兵庫県など、順番に英語で発表しています。兵庫県では、明石焼きの説明もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31