3年生 こちらも卒業への準備です(11月6日)
放課後、卒業アルバム用のクラブ活動写真の撮影を行いました。11月に入り、進路に向けての本格的な始動とともに、卒業へのカウントダウンも始まったのですね。
引退後、久ぶりに部活の仲間との集まりです。3年生、とてもいい表情で撮影をしていました。 写真は上から、生徒会、歩む会、吹奏楽部、ラグビー部、卓球部、バレーボール部、バスケットボール部です。なお、美術部は後日の撮影です。 2年生 ゆめ風プロジェクトの第2日目です(11月6日)
2年生の福祉体験学習〜ゆめ風プロジェクト〜の2日目です。
今日は、クラス別に、A組はA氏とM氏に、B組はI氏とT氏にお話をしていただきました。 自身の障がいについて、障がいのある身体での普段の生活について、さらに、金曜日の避難訓練に向けての車いすの扱い方について、障がいのある方の避難の仕方、介添えの仕方について詳しくお話をしていただきました。また、生徒からの質問にも丁寧にお答えいただきました。 給食風景(11月6日)
今日の献立
・エビフライカレーライス ・カリフラワーのピクルス ・いり黒豆 ・牛乳 今日は3年2組です。 エビフライカレーライスは、冷凍のエビフライを綿実油でカリッと揚げ、配食時にご飯に添えてカレーとともにいただきます。カレーは、薄切りの牛肉、玉ねぎ、じゃがいも、人参の定番お具材で、仕上げに彩りでグリーンピースも入っています。今回もアレルギー対応のため、カレールーの素は米粉で作られたものを使用しています。 カリフラワーのピクルスは、湯がいたカリフラワーに、ワインビネガー、砂糖、塩を合わせて煮た後、熱いうちに付け込んで、十分に味を含ませています。 3年生家庭科 手際よく作れました その1(11月6日)
3年生の家庭科の調理実習の様子です。1コマ50分での実習です。
今回のメニューは、保育の学習の関連で、幼児のおやつ「にんじんとオレンジのゼリー」です。材料は、にんじん、オレンジ、ゼラチン、はちみつ、水のみとシンプルです。 にんじんは皮をむいてすりおろし、水で戻したゼラチン、はちみつとともに、水を加えて鍋で8分ほど煮てとろみをつけます。オレンジは幼児の口の大きさを考えて小さくカットします。 3年生家庭科 手際よく作れました その2(11月6日)
鍋の中身は粗熱をとってからオレンジと最後に合わせて、今回は紙コップに入れて冷蔵庫で冷やし固めます。記録は学習者用端末で撮影して、Classroomで感想とともに提出です。
今回の試食は、給食時にデザートとしていただきます。 |