東淀川区中学校音楽フェスティバル
大阪経済大学フレアホールで、青少年指導員連絡協議会が主催で大阪市の委嘱事業の一環として行われました。本校も出演し、大きな拍手をいただきました。
校内百景 1月21日 2年生美術
2年生の美術の授業では、名刺作りの活動をしていました。
完成した名刺は、1/23(木)の職場体験前の挨拶訪問で、 事前打ち合わせの際に使用する予定です。 この授業では、名刺交換の動画を視聴し、先生からの説明を 聞いてから、実際に名刺を使いながら、クラス内で 名刺交換の練習もおこないました。 校内百景 1月21日 2年生英語
2年生の英語では、比較級・最上級の英文の学習が
続いています。 この授業では、more・mostを使った表現の復習が中心と なりましたが、これまでの学習内容の積み重ねが大切で、 代名詞(one)や疑問詞(which)、動名詞などの文法事項も 盛り込まれていました。生徒のみんなは、先生の解説も 聞きながら、一つ一つの英文を確認し、理解を深めていました。 1月22日(水)3年生の給食未実施について
3年生保護者 様
平素は本校教育活動に多大なご理解、ご協力をいただき 誠にありがとうございます。 明後日、1月22日(水)は私立高校出願のため、 3年生は13時ころ下校(45分授業4時間目まで)となり、 給食はありませんので、各ご家庭でのご用意をお願いいたします。 また、行事予定表に誤りがありましたことを深くお詫び申し上げます。 校内百景 1/20 2年学年集会
今日(1/20)の1時間目に、2年生では「職場体験」に関わる
学年集会をおこないました。 来週(1/30・1/31)実施予定の職場体験の前に、 今週の木曜日(1/23)に各事業所との事前打ち合わせのため の訪問をすることになっています。 学年集会では、事前打ち合わせの際の 注意点(服装・持ち物・基本的なマナー等) についての話がされました。 |
|