1月22日(水)〜24日(金)3年学年末テスト  27日(月)入学説明会  29日(水)イオの会  31日(金)2年校外学習  2月3日(月)国際クラブ卒部式  5日(水)SPカード  7日(金)2年百人一首大会・漢字検定  10日(月)私立入試  12日(水)〜17日(月)進路懇談  19日(水)〜21日(金)12年学年末テスト  25日(火)生徒専門委員会  28日(金)ふれあい教育全体交流会(夜間交流)
TOP

4月11日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

・焼きそば

・きゅうりのしょうがづけ

・ソフト黒豆

・発酵乳

・ミニコッペパン、牛乳 です。


給食には6つの栄養群がバランスよく含まれています。

どんな栄養群があるでしょう?
解答はコチラ

4月11日(木)集会強調週間

全校集会を行いました。

少しずつ集合が良くなっており、今日は昨日よりも早く集まれました。


運動会説明では、走るコースや綱引きの順番を決めました。


             (担当:井戸本)
画像1 画像1

4月10日(水)今日の部活動体験

部活動体験が昨日から始まっています。今日は女子バスケットボール部にたくさん1年生が体験に来てくれていました。19日の部活動編成式で正式に入部するまでに、いろいろな部活動を体験してみてください。

                 (担当:尾上)
画像1 画像1

4月10日(水)3年生集会の様子

4月9日(火)の3年生学年集会の様子です。


各教科の先生からそれぞれ話をしてもらい、最高学年としての心構えや、受験・進路に向けてなど話をしていただきました。

最高学年として、良い見本となるように1年頑張っていきましょう。


              (担当:水田)
画像1 画像1

4月10日(水) 今日の給食

今日の給食です。

・豚肉のしょうが焼き

・とうふのみそ汁

・じゃこピーマン

・ごはん、牛乳 です。


今年度も「給食カレンダー」を紹介します。


今日は「ちりめんじゃこ」についてです。

ちりめんじゃこは、いわしの稚魚を乾燥させたものです。
主に、骨や歯を丈夫にするカルシウムや骨を作るのを助けるビタミンDや、
筋肉や血液のもとになるたんぱく質も多く含まれています。


今日の給食は人気メニューで、教室ではおかわりが繁盛したようです。

              (教頭より)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校関係
3/14 卒業式
3/17 希望制懇談
立会演説会
1,2年:4限まで
3/18 希望制懇談
1,2年:4限まで
1.2年給食なし
3/19 希望制懇談
1.2年:4限まで

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

2年 学年だより

3年 学年だより

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

中学校のあゆみ