今日の給食![]() ![]() いわしのしょうがじょうゆかけ 含め煮 いり大豆 焼きのり 米飯 牛乳 節分の行事献立 節分の日には、病気や悪い出来事を追い払うため、「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする風習があります。 鬼が苦手ないわしの頭をヒイラギの枝にさして、家の入口に立てる風習もあります。 給食では、節分の行事献立として「いわしのしょうがじょうゆかけ」と「いり大豆」が出ました。 全校集会の様子
吹奏楽部の代表生徒に表彰の伝達を行いました。
今日から最高気温が一桁の日が続く予報がでています。 体調管理に気を付けて健康な体を維持していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 合唱コンクール リハーサル
5時間目に合唱コンクールのリハーサルを行い、移動や整列、全体の流れを確認していきました。
合唱コンクールの本番は、2月7日(金)です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 豚肉のオイスターソース焼き 中華スープ ツナとチンゲンサイのいためもの おさつぱん 牛乳 よい姿勢で食べよう よい姿勢で食べると、食べ物の消化や吸収をよくします。また、見た目がよくなり、みんなが気持ちよく食事をすることができます。 姿勢をよくするためのポイント ・椅子に深く座る。 ・背もたれによりかからない。 ・机と体は、こぶし一つ分あける。 ・両足を床につける。 登校風景
今日の天気は曇りのち晴れ、最低気温3度、最高気温12度の予報となっています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|