大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

朝の清掃活動

9月20日(金)、正門前の清掃活動の様子です。桜の木々が黄色くなり始め、落葉の清掃が毎朝大変な時期になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月の草花

正門玄関の草花の様子です。
画像1 画像1

給食の様子(3年2組)

9月19日(木)、今日の配膳は、黒糖パン、揚げギョーザ、鶏肉と冬瓜の中華煮、和梨(缶詰)、牛乳です。『上手に配膳しよう!』見本をよく見て、盛り付けましょう。汁物は底からよくかき混ぜましょう。道具を上手に使って、衛生的に綺麗に盛り付けましょう。盛り残しがないように気を付けましょう。
画像1 画像1

2年 音楽の授業

9月19日(木)、音楽室にて、箏を囲んで、箏爪をはめて弦を弾いていました。
画像1 画像1

給食の様子(3年1組)

9月18日(水)、今日の配膳は、ごはん、鮭のつけ焼き、高野どうふの炒り煮、五目汁、牛乳です。『鮭』は、たんぱく質を多く含む1群の食品です。他にも、ビタミンB?、B?やビタミンDが多く含まれています。鮭は川で生まれ、海で成長し、産卵のために、また生まれた川に帰ってきます。
画像1 画像1
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 特別時間割45分×4、特別時程3年生を送る会、式練習、式予行、午後式場準備、
3/14 第78回卒業式
3/17 特別時間割45分×4、1年民族体験(2〜4限)、1・2年教育相談
3/18 45分×4,1・2年教育相談、
3/19 45分×4,1・2年教育相談、