感染症が流行しています。手洗い・うがいの励行をよろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
給食
最新の更新
児童会活動 あいさつ運動
6年 中野美術館
3年 算数
小中連絡会
5年 道徳
2月になりました 玄関
2月5日(水)は入学説明会です。
3年 情報モラル教育
今日の給食(2月3日)
面展台ができました
2年 道徳
ランニングフェスティバル2
ランニングフェスティバル1
今日の給食(1月30日)
ランニングフェスティバル2
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年 国語
みんなでオリジナルの数え歌を作りました。7つは、奈良県 子鹿が 7匹 となりました。「奈良で鹿を見たことある!」という声が友だちからも聞かれてこれに決まりました!
スェンウコン(国際クラブ)の会
今日は中秋の名月に合わせて中国のお菓子月餅を作って食べました。きな粉とこしあんを混ぜたあんこを餅で包んで最後に月餅の型に入れてできあがりです。みんな大喜びでした。
今日の給食(9月18日)
今日の給食は、チキンカレーライス、キャベツとコーンのサラダ、さくらんぼ(かんづめ)です。
5年 中野美術館
はにわ粘土で顔と胴体に分けて作りました。一人一人表情が違っていいですね。
学習園
稲が実ってきて、穂が垂れています。稲刈りは10月初旬の予定です。
さつまいもの花がたくさん咲いています。あれあれ何かに似ていますね。そうです、アサガオやユウガオの仲間なんです。花が咲くのは珍しいので学習園に行って見てみてくださいね。ぃもほりは、もう少し後の予定です。
61 / 133 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
33 | 昨日:92
今年度:24030
総数:299282
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/17
卒業式前日準備
3/18
卒業式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市の取り組み
大阪市のいじめ対策
学校安全マップ
学校安全マップ
学校安心ルール
学校安心ルール
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト