学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

1月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、黒糖パン、牛乳、鶏肉とじゃがいものガーリック焼き、スープ煮、ブロッコリーのサラダです。

☆給食クイズ☆

植物の「花・つぼみ」の部分を食べているのは、次のうちどれでしょう?
1. じゃがいも
2. キャベツ
3. ブロッコリー

答えは、 3. ブロッコリー です!

野菜やいもにも根や茎、葉といった体のつくりがあります。ブロッコリーは、花やつぼみの部分を食べる植物で、11月〜3月が旬です。また、じゃがいもは茎、キャベツは葉の部分を食べています。みなさんもぜひ、普段食べている物が植物のどこの部分なのか、調べてみてください♪

5年生 社会見学「阿倍野防災センター」

5年生が社会見学で「阿倍野防災センター」へ行きました。「阿倍野防災センター」は、防災に対する知識と技術を総合的な体験を通して学習できる施設です。

クラスごとに分かれて、体験学習エリアを順番に回って見学しました。

消火器を使って映像の炎を消す「消火体験」や煙の中を低くなって進む「煙体験」をしました。

地震直後の街では、「上から物が降ってくるので、両手で頭をまもる」という説明に、子どもたちは必死に頭を守っていました。

震度7の体験では、阪神淡路大震災や、今後起こるとされている南海トラフ地震での揺れや映像から、地震の怖さを学びました。大阪市全域の地図を見ながら、南海トラフ地震が起きたときの津波や液状化など被害の予想状況の説明を聞きました。

東日本大震災を体験した人の話や、大阪で地震が起こったという想定のビデオを観ました。本物の映像や写真は子どもたちの心に届いたようで、施設の方の話を真剣に聞いて、活動に取り組んでいました。

「自分の命は自分で守る。」日頃から防災訓練や備えをしっかり行うことが大切だと言うことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ごはん、牛乳、筑前煮、ツナとキャベツのごまいため、黒豆の煮ものです。

☆給食クイズ☆

「黒豆」には、どんな願いがこめられているでしょう?
1. 頭がよくなりますように
2. お金がたまりますように
3. まじめによく働けますように

答えは、 3. まじめによく働けますように です!

黒豆はおせち料理の一つで、「まめまめしく(まじめによく)働けますように」という願いがこめられています♪

1・2年生 体力向上週間「なわとび練習」スタート!

 今週から2月7日までの20分休み、体力・運動能力の向上をめざしてなわとびに励みます。コツコツと練習したら、できる技も増えてくることでしょう。あきらめずに取り組んでいこうね。できたらうれしい!寒さにも負けずに。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数「正方形と長方形の面積」

正方形や長方形の面積の求め方を生かして、複雑な形の図形の面積を求めます。自分の考えを伝え合い、よりよい求め方を見つけ出していきます。自分では考えられなかった新しい方法を友だちとともに学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 スクールカウンセラー 西淀中学校卒業式
3/15 休業日
3/17 卒業式前日準備 どんぐり
3/18 卒業式
祝日
3/20 春分の日