ようこそ、神津小学校ホームページへ。 (か)かがやく、(み)未来に、(つ)つながる神津小学校! がんばれ神津っ子!!

体育 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
 ボールけりあそびで相手に向かってボールを足で蹴る練習をしました。「◯◯さんいくで。」と声をかけて相手にとどくようにけり、楽しんでいました!

道徳 1年

画像1 画像1
 ふたりだけでの学習をしました。二人だけで遊びたいから他の人は入れたくないララと、三人で遊んだらいいのにどうしてそんなことをいうのと思うココがいました。二人だけで遊ぶのはだめなのかな、三人で遊んだ方がよいのかなとみんなでどうしたらよいか考えることができたお話でした。

6年 調理実習

とってもいい香りと、楽しそうな声が家庭科室のろうかからきこえてきました!
さすが6年生♪
たくさんの笑顔で、『パンケーキ』を仲よく協力して作っていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日の給食

画像1 画像1
  ★★★今日の献立★★★

 カツ丼
 キャベツの梅風味
 いもけんぴフィッシュ
 牛乳

「 ねぎ 」
 
 ねぎは、春から秋にかけて育ちます。
 関東では白い部分が多い「根深ねぎ」、関西では緑色が多い「葉ねぎ」をよく食べます
 大阪市難波周辺で江戸時代から盛んに育てられていた「難波葱」は、なにわの伝統野菜の一つです。

◎「カツ丼(具)」は、「卵」の除去食対応献立です。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月18日
 今日の児童集会は、「さかさことばあて」でした。さかさに言われた言葉は何と言っているでしょうか?というクイズです。例えば、「だんぱ」は?「ぱんだ」というように答えます。グループで円になってみんなで考えて答えます?どのグループもみんなで考えて答えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ

学校教育アンケート結果