3時間目のようす
2年生が体育でボールけりゲームをしていました。友達をかわしてシュートを決めようと、機敏な動きが見られました。気温も少し高くなり、楽しんで体を動かしていました。
6年生は卒業式の練習を行っています。柔らかな緊張とともに、最後の瞬間に向けて準備をしています。ちょうど合唱の練習をしており、式に向けて気持ちを一つにしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会による読み聞かせ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせをする学年にあった本を選び、自分たちで時間を見つけ練習を頑張りました。 本番では、少し緊張しながらもはっきり大きな声で最後まで読み聞かせができました。 学習のようす
金曜日の午後も、みんな元気に学習しています。版画をしたり、英語でプレゼンテーションをしたり…。週の終わりでも、最後まで意欲的に取り組む子どもたちの姿が素晴らしいです。来週も楽しみです!
![]() ![]() 卒業生を送る会
新調されたアーチをくぐって卒業生が入場し、晴れやかに式が始まりました。先生あてクイズで歓声が湧き、在校生から温かいお祝いのことばが届けられました。卒業生からのお礼のことばには、感謝の気持ちと「6年生からの挑戦状」も込められていました。全校児童で歌う今年度最後の校歌は、澄んだ歌声となって空へと響き渡りました。卒業生のみなさん、学校を引っ張ってくれて本当にありがとう!その想いは在校生にしっかり受け継がれます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フレンド6年生を送る会
保護者の皆さんと教職員が一緒にお祝いしました。まず、○×クイズと王様じゃんけんで会場は笑顔と歓声に包まれ、勝者には6年生手作りの雑巾が贈られました。続いて、卒業生一人ひとりが小学校の思い出と未来への決意を語り、保護者の方々からも心に響くメッセージをいただきました。会場の飾りつけやくす玉は保護者の方の手作りで、温かな想いがひとつになった、心に残る素晴らしい会となりました。
![]() ![]() |
![]() |