1年生 節分

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間の様子を覗いてみると…
教室に大きな鬼が居ました!
「鬼は外〜 福は内〜」と言いながらボールを投げて退治していました!
節分では,みんな自分の中の“鬼”を追い払うことができたでしょうか?

2年生 歯磨き指導

画像1 画像1
画像2 画像2
歯科衛生士さんに、正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。

初めに、口の中にはたくさんのばい菌がいることや、どんな時に虫歯になりやすいのかについて教えてもらいました。その後に、歯の染め出しを行い、どんなところに歯垢が残りやすいかを確認し、正しい歯ブラシの使い方を教えてもらいながら歯磨きをしました。

子どもたちは、「思ったより歯垢が残っていてびっくりした。」「これからはもっと丁寧に歯磨きをしようと思った。」と、この学習を通して自分の歯を大切にしようとする気持ちが高まった様子でした。

ひら☆らの通信 クラブ活動

画像1 画像1
3年生のクラブ見学がありました!
みんな、どのクラブがいいかなぁ?とワクワクドキドキ!「ぼくは、パソコンが好きやからタブレットかな」「わたしは、バスケットボールがしたい!」みんな、来年度が楽しみで仕方ないようです。

5年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生では、社会見学で新聞社の見学に行きました。新聞の印刷の仕方や配達の仕組みなどについて学ぶことができました。

3年生 国際理解教育

画像1 画像1
画像2 画像2
本日28日(火)、ソンセンニムから韓国・朝鮮の文化について教えてもらいました。
「アンニョンハセヨ!」と挨拶をしてスタート!
詳しい挨拶、民族衣装、食べ物の紹介などクイズ形式で、子どもたちはソンセンニムと一緒に楽しみながら韓国・朝鮮について学習することができました!
いろいろな国について知ることで、自分の世界をどんどん広げていくことができます。
これからも新しい出会いを大切にしてほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/14 スクールカウンセラー来校日
3/17 卒業式前日準備(5年生のみ・5時間目)  5年生以外給食後下校
3/18 卒業式(1〜4年生はお休みです)