11月の品格教育のテーマは「寛容」です。11月になりますが、朝晩は涼しく、昼は暑くて寒暖差が激しいです。体調管理には気をつけましょう。

2年生国語の授業(11月12日(火))

2年生の国語の授業は語彙や文法についての学習です。今までに習った学習を振り返り練習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生技術の授業(11月12日(火))

1年生の技術の授業の様子です。「材料と加工の技術」を学習しています。今日は先日学習した内容を班でパワーポイントにまとめ発表を行いました。主に木材の特徴や金属の性質について発表が行われました。発表と平行して製図についての学習も行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月12日(火))

今日の給食は、コッペパン、いちごジャム、牛乳、豚肉と野菜のスープ煮、さつまいもチップス、みかん、です。

※今日の献立の「変わりピザ」は「さつまいもチップス」に替わっています。

コッペパンの「コッペ」って何?と思ったことはないですか。名前の由来は諸説あります。フランス語に関する説として、クッペという言葉があります。フランス語で「切られた」という意味で、バゲット系のパンの種類で、中心部に大きな切れ込み(クープ)が入ったクッペ(coupe)というものがあります。バゲットより長さが短いそのクッペの形は、私たちが知っている「コッペパン」に似ています。この「クッペ」がなまって「コッペ」となったとも言われています。また、ドイツ語で「山形」を意味するコッペ(Koppe)からきているとも言われています。
名前の由来はいろんな説がありますが、コッペパン自体は日本独特のものです。戦後、小麦粉と脱脂粉乳で作られたコッペパンが給食で出されるようになってから広く普及しました。

画像1 画像1

1、2年生総合の授業 その1(11月11日(月))

全校集会の後、そのまま体育館に1、2年生は残って、1時間目総合の授業「校外学習の取り組み」を行いました。いよいよ今週11月14日(木)に校外学習を行います。奈良での取り組みの説明がありました。最近ではたくさんの外国の方が来日しています。そこで、外国の方にインタビューをしてみようという取り組みを行います。この時間はその説明となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会(11月11日(月))

今日は週始めの全校集会の日です。校長先生からは体調管理を万全にすることと東三国地域の敬老会の話がありました。その中で本校の吹奏楽部が演奏を行った報告がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト