五者活動


 先週の朝文研の五者活動では、明日に迫った仲間の日に向けての最終確認を行いました。
 今回はほとんど自分たちでスライドを作り、発表原稿も考えました。
3年生が抜けて、今は2人での活動となっていますが、協力しながら頑張っています。


画像1 画像1

全校集会


 本日体育館で全校集会が行われました。
冒頭、生徒会長から来週行われる学年末テストについての心構えを話してくれました。
 次に、表彰状の伝達式がありました。
吹奏楽部の3年生佐々木さんが、管楽ソロコンテストにおいて、チューバの部予選金賞、本選銀賞をそれぞれ受賞しました。
続けて先週行われた淡路トラックレースの上位者が表彰状を受け取りました。
 最後に校長先生からお話がありました。
私学入試が終わりましたが、公立高校の入試を控えている生徒が多くいます。体調管理に気をつけて、最後まで良い雰囲気で学校生活を過ごしてくださいと話されました。
 明日からもまた寒くなりそうですが、寒さに負けずがんばりましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習 其の三


 迎えた初日は、緊張し気持ちの余裕もなく大変疲れていた様子でしたが、2日目には余裕も出てきて働く事の意味や大変さ、また事後の振り返りや発表会を通して、職業観を養う事ができたと思います。
 様々な学習の中で、職場体験を通して、また一つ大人になって行く姿が見られました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習 其のニ


 実施前には、生徒達に希望を取り、各事業所に割り当てが決まり、そこから割り当てられた事業所調べをしっかりと事前学習を積んで1月17日には生徒達がそれぞれの地域の事業者に行き、事前のあいさつ訪問をこなして来ました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習 其の一


 2月6日・7日の2日間、第2学年では、キャリア教育の一環として職場体験を行いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31