令和7年度1学期が始まりました。今年度も本校の教育活動へのご理解、ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
えびフライカレーライス・カリフラワーのピクルス・いり黒豆・牛乳

今日は、子どもたちが楽しみにしていたえびフライカレーライスが出ました。
いつも大人気のカレーライスに、エビフライまでのっている!と大好評でした。
えびフライのおかわりにはたくさんの手が挙がっていました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
コッペパン・牛乳・ほうれんそうのグラタン・スープ煮・りんご

今日は、今からが旬のほうれんそうをグラタンに使用し、だいこんはスープ煮に、デザートにはりんごが出ました。
給食にも、秋冬の食材が順に登場してきています。

今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ご飯・牛乳・豚肉と野菜のいためもの・いわしのつみれ汁・かぼちゃういろう

今日は、かぼちゃペーストや上新粉を使った手作りのういろうがデザートに出ました。
もっちりとした食感と優しい甘さで、手作りならではの美味しさでした。

3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は講堂と運動場に分かれて体育の授業をしていました。
講堂ではプレルボールの練習や試合を、運動場では鉄棒の練習をしていました。
プレルボールでは、子どもたち自身が点数も付け、チームプレーで白熱していました。
運動場では、鉄棒がんばりカードを互いに見せ合いながら、気持ちよい秋空の下、のびのびと体を動かしていました。

2年生 おいもパーティ

 2年生が生活科の学習で育て、先週に収穫したおいもを調理して食べるおいもパーティが開かれました。

ふかしたおいもに大学いも、2年生の子どもたちはさつまいも本来の自然な甘味を感じながら、「おいしい!」「あっという間に食べちゃった!」とうれしそうに話していました。自分たちで収穫したおいもの味は格別ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式前日準備
3/18 第145回卒業式
3/19 C-NET PTAあいさつ運動
3/20 春分の日(祝日)
3/21 修了式 離任式 給食終了 大掃除  PTAあいさつ運動