たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
TOP

2年生☆みんな遊び

画像1 画像1
 みんな遊びでハンカチ落としをしました。「みんなが楽しめるようにいろんな人にハンカチを落とそうね」と声をかけ合いながら遊んでいました。

2年生☆体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の学習では、ボールけり運動をしています。寒い中でも元気に体を動かして活動しています。グールプでパスの練習をしたり、ジグザグに動いたり、友だちからアドバイスをもらいながら楽しく活動しています。

6年生 漫才ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吉本興業から芸人さん、構成作家さんをお招きして、漫才ワークショップを行いました。自分たちでボケやツッコミを考え、漫才の練習をし、3・4時間目に発表会をしました。本番まではうまくできるか不安になっている子どももいましたが、いざ発表になると堂々と漫才をやりきることができました。最後には芸人さんの漫才を見て、楽しい時間を過ごしました。

節分の行事献立

 2月4日の給食は暦より少し遅い節分の行事献立で「ごはん、牛乳、いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆」でした。開いたいわしをオーブンで焼き、甘辛いタレをかけて食べやすくしていました。みなさんは、お家でいわしを食べましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

 2月3日〜7日は「あいさつ週間」です。運営委員会の人たちが朝早くから、あいさつを呼びかけています。気持ちのよいあいさつが響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31