★★厳しい寒さが続きます。体調管理をしっかりとして、進級・進学に向けたまとめをしていきましょう。★★
TOP

クリーンアップ活動

 全学年が校区内の3か所に分かれ、地域の方々と一緒にクリーンアップ活動を行いました。泉尾東地域の一員として、身の回りの環境を美しくしようという気持ちを持つことができました。帰校後には、
 『みんなで協力して公園をきれいにすることができてうれしかった。みんながきもちよくりようできる公園にしたいと思った』『自分たちの住む町をきれいにできてうれしかった。きれいになるときもちよかった』『いつも地域のかたが公園をきれいにしてくれていることにきがついた』
 などと、振り返りを書いていました。地域のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日の給食

本日の献立
いかてんぷら、五目汁、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳
画像1 画像1

車いす体験

 大阪市の心身障がい者リハビリテーションセンターより出前授業に来ていただき、3年生が車いす体験をしました。
 車いすの仕組みを知り、自走体験や介助体験をしました。
 車いすに乗ってみることで、優しい声かけが安心感につながることがよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日の給食

本日の献立
豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、みかん、こくとうパン、牛乳
画像1 画像1

実践発表リハーサル

 大正区では来週、人権教育実践交流会が開催されます。
 区内の小中学校の教職員が集まり、本校の仲間づくりの実践を報告します。今日は発表のリハーサルを行いました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式準備 1〜4・6年14:20下校
3/18 第146回卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食終了 修了式 13:30下校

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校評価

学校協議会

配布文書