〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

9月12日 1年当番のお仕事

朝はいろいろとすることがありますが毎日手際よくこなしています。ドリルやノートを配ってくれる当番の人、日直さんの司会による朝の会、学習者用端末で心の天気を入力、と毎日のルーティンを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日 児童集会2

今日は幕と幕の間を通ったものを当てるクイズでした。班で回答を相談しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 児童集会

久しぶりの児童集会です。どこの班だったか、みんな覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日 3年社会

江崎記念館に社会見学に行きました。施設の人にいろんなお話をクイズを交えてしてもらいました。そこで聞いたお話のメモもしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日 5年学級活動

今日の学級会の時間は保健室の小倉先生が体と心の距離感についてお話をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 3学期終業式

学校だより

大阪市いじめ対策基本方針

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学びの庭

学校安心ルール

学校のきまり