ようこそ、神津小学校ホームページへ。 (か)かがやく、(み)未来に、(つ)つながる神津小学校! がんばれ神津っ子!!

4年!お楽しみ会準備〜楽しみです〜

画像1 画像1
画像2 画像2
3/11(火)

今日は、雨で体育ができなかったのでお楽しみ会の準備の時間をとりました!グループに分かれて、練習や準備をしています。
最後のお楽しみ会なので、みんなが楽しめて思い出に残るお楽しみ会にしようと話していました。そのため、一人一人が今まで以上に気合いをいれて準備しています。ダンス、思い出劇、クイズ、ピアノ演奏などさまざまな出し物があるのですごく楽しみです!

3月11日の給食

画像1 画像1
  ★★★今日の献立★★★

 さけのクリームスパゲッティ
 キャベツときゅうりのサラダ
 おさつチップス
 ミニコッペパン、牛乳

 「 パスタ 」

 パスタは、イタリア料理に使う小麦粉で作っためんの仲間のことです。

 スパゲッティ→細長いひも状のめんです。給食では、クリームスパゲッティ、ミートソーススパゲッティなどが登場します。

 マカロニ→リボン、ペン、アルファベットなどいろいろな形をしたものがあります。

 ◎給食では、米粉のマカロニを使っています。

3月10日の給食

画像1 画像1
  ★★★今日の献立★★★

 豚肉と野菜のいためもの
 五目汁
 よもぎだんご
 ごはん、牛乳

「 よもぎだんご 」

 給食のよもぎだんごは、うるち米、もち米、よもぎから作られています。
 よもぎは、山や野原で自然に生えている春の野草です。やわらかな新芽をすりつぶして、だんごに入れます。

◎今日は、よもぎだんごにきな粉をかけて、食べました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
3月10日
 今日の全校朝会は、教頭先生がお話をしてくれました。
 昨日3月9日は「サンキュー」の日、ありがとうの気持ちを伝える日ですね。普段からお友だち、お家の人やホーム職員さん、先生に感謝の気持ちを伝えられていますか。
 表彰もたくさんありました。みんなの1年間のがんばりの証です。
 さあ、6年生の過ごすのもあと1週間となりました。この1週間でもっと楽しい思い出をつくりましょうね。

4年!図書の時間!

画像1 画像1
画像2 画像2
3/7(金)

貸し出しは終了しましたが、読書の時間を取りました。1人で読む人や友だちと読書を楽しむ人など、それぞれの楽しみ方で読書をしていました。金曜日の図書の時間を楽しみにしているようで、これからも読書の時間を好きになってほしいです。たくさん本を読んでほしいです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校時表

学校だより

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

安全マップ

学校教育アンケート結果