こまめな水分補給を心がけ、熱中症にならないようにしましょう
TOP

2年 卒業に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式に向けて、玄関掲示を担当する2年生は、色画用紙を切り張りして奮闘中です。
一人ひとりが作った作品が掲示されるのが楽しみです。 

サッカー型ゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
どの学年も小さなコートを作って、ゴールやコートを設定し、サッカー型ゲームをしています。攻守の入れ替わりが速く、得点する機会が増えているようです。
学年の実態に合わせてルールを決めてゲームを進めています。 

解剖してみると

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はゲストティーチャーに来ていただき、かたくちいわしの解剖に挑戦です。
煮干し(かたくちいわし)を解剖してみるとせきずい、目(水晶体)、えら、心臓、肝臓、胃、腸、筋肉などの部分からできていることがわかりました。
 

給食のようす

画像1 画像1 画像2 画像2
給食当番が配膳して、給食が始まります。
高学年になるほど盛りつけも上手に早くなってるようです。
こぼれてしまったら、ティッシュなどで拭き取っていました。
協力して今日もおいしい給食をいただくことができました。
 

1年 ボール・フラフープを使って

画像1 画像1 画像2 画像2
サッカーボールを使ってボールけり運動をしたり、フラフープを回転させたり輪をくぐったりしています。 
気温が低い中ですが、元気に運動できているようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 春分の日
3/21 修了式(1〜3年13:30下校)    (4〜5年5限机いす移動)