「手洗い・うがい」「十分な睡眠」かぜ・インフルエンザの予防を!

4年生 国語

画像1 画像1
教材文『くらしの中の和と洋』
学習した4年生。

和食と洋食。🍙🍞
和服と洋服。などテーマをきめて
自分で調べたことを
新聞にまとめました。📄

「ぼくのりそうのメニュー」・・
・・どちらもいいですねぇ。🤤
【和】スシ&トンカツ&うどん🍣
【洋】ハンバーガー&ステーキ🥩
・・・どちらにしようかなっ。
ん〜っ。わたしは、【洋】かなっ。🤤🤤

今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌今日の給食🙌🙌
🥄筑前煮
🥄ツナとキャベツの
     ごまいため
🥄黒豆の煮もの
🥄ごはん・牛乳

筑前煮(ちくぜんに)
「筑前(ちくぜん)」って 
いまの どこの とどうふけん?
(ひみつのとどうふけんでショーレベル🗾🗾🗾🗾)
↓ こたえ

6年生 防災学習

30年前、1995年の1/17。
兵庫県の南部地方で、大きな地震がありました。
地震のゆれの強さを震度といいますが、
最大である「震度7」のところもありました。
この地震で多くの家やビルが倒れ、
火災も発生し、6000をこえる人が亡くなりました。

震災のあと、全国各地から
167万人ものボランティアが集まりました。

毎年1/17は、『防災とボランティアの日』
災害への備え助けあいのたいせつさについて
考える日です。🤝🤝🤝
画像1 画像1 画像2 画像2

1ねんせい たいいく

ボールあそびを していました。

うれしくなっちゃうなあ。😄
ころころころころ。➰🔴
ころころころころ。➰🔵
たのしくなっちゃうなあ。😆
ころころころころ。➰🟢
ころころころころ。➰🟡
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌今日の給食🙌🙌
🥄はくさいのクリーム煮
🥄あつあげの
  ピリ辛じょうゆかけ
🥄豚肉とさんどまめの
  オイスターソースいため
🥄コッペパン
  ・みかんジャム・牛乳

『アンパンマン』に でてくる
ジャムおじさん
パンを つくるときに
いう ことばは?
(あんぱんまんレベル🌟)
↓ こたえ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 (祝日)春分の日
保護者さま
3/18 卒業式

学校運営(運営に関する計画)

学校評価(学校協議会)

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

安全・安心

音声

動画

ICT