校訓 自主・協調・勤勉・努力

進路通信 第8号

授業の様子

画像1 画像1
 1年数学の授業の様子です。
 回転してできる立体について学習しています。

今日の給食

 今日の給食の献立は、黒糖パン、豚肉のオイスターソース焼き、中華スープ、ツナとチンゲンサイのいためもの、牛乳でした。

よい姿勢で食べよう
 姿勢をよくするためのポイント
・椅子に深く座る。
・背もたれに寄りかからない。
・机と体は、こぶし一つ分開ける。
・両足を床につける。
 よい姿勢で食べると、食べものの消化や吸収をよくします。
 また、見た目がよくなり、みんなが気持ちよく食事をすることができます。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
 2年社会の授業の様子です。
 「歴史の資料の読み取りをマスターしよう」が、今回の授業のテーマです。

2月3日(月) 授業の様子

画像1 画像1
 3年数学の授業の様子です。
 今まで学習した内容の振り返りを行っています。高校の入試対策も兼ねて知識や技能の定着を図ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 給食1・2年のみ
3/18 1年体育館使用4限 給食なし
3/19 給食1・2年のみ
3/20 春分の日
3/21 学年集会 大掃除 修了式 離任式 油引き(1・2年) 給食1・2年のみ

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

進路(私学)関係

各種文書

学校評価

中学校のあゆみ

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省