卒業式予行 3月14日
卒業式の予行が行われました。6年生の堂々とした姿、在校生代表の5年生の立派な態度。素晴らしい予行練習でした。
卒業式当日は緊張をパワーに変え、更によい卒業式になると思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度最後の全校朝会 3月10日
今年度最後の全校朝会が行われました。「今年度はどんなことを頑張りましたか?」「次の学年はどんな目標を立てましょうか?」1年間のふりかえりを行いました。
6年生にとっては、最後の全校朝会でした。登校日も残すところ、あと僅か!!一日一日を大切に過ごしてくださいね! ![]() ![]() 卒業お祝い集会
卒業お祝い集会が開かれました。これまでたてわり班で班長・副班長としてリードしてきた6年生に、1〜5年生が感謝の気持ちを伝えました。
6年生は中学校に向けての抱負の発表と合奏を披露しました。日々の児童集会に四貫島まつり、全校オリエンテーリング、たてわり清掃...6年生ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 3月10日 奉仕活動
6年間お世話になった校舎、運動場の日頃あまり掃除できないところや、気になっていたところを感謝の気持ちを持って綺麗にしました。「立つ鳥跡を濁さず」という言葉の通りピカピカにすることができました。
こうした卒業に向けた活動が多くなると、子どもたちもいよいよ卒業かと複雑な気持ちになると思います。旅立ち=悲しいではなく、喜ばしいことだと考えてほしいと思います。 卒業まで残り6日。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 3月4日 読み聞かせ
今日はクローバーさんの最後の読み聞かせがありました。6年間読み聞かせをしてもらい、楽しませてもらったり、自分たちが本を読むの参考にもさせてもらいました。
最後には卒業のお祝いの大きなポスターをもらいました。沢山の人に支えてもらったと感謝の気持ちを持って、残りの学校生活を過ごしたいと思います。 ![]() ![]() |
|