1/27![]() ![]() ![]() ![]() 今日の鶏肉の塩こうじ焼きは、初めてでる献立です。塩こうじを使うことで鶏肉が柔らかくなります。 1/24![]() ![]() ![]() ![]() ケチャップ煮は、ケチャップを味付けの最後に入れることで程よい酸味を残して作っています。 高学年その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お湯を沸かして入れるだけで 炊き立てのご飯ができる アルファー化米 土曜日のお昼前 何杯もおかわりする子続出 いざという時の備蓄の大切さ 高学年その1![]() ![]() ![]() ![]() 校区近隣の防災マップを見て 自分が逃げる避難ビルを探す 津波が来た時のシミュレーション そして最後に 今日は土曜日 逃げるつもりのビルが 土日はお休みかもしれません お家の人と確認しておきましょう と 私が生きいる間に来るか来ないかわからない 明日起こるかもしれない 確実に言えることは 子どもたちが生きている間 21世紀中には必ず起こる 津波が来ることは確実 生き延びてほしい 日々の学校生活こそが訓練 簡易トイレ体験(実演なし)![]() ![]() ![]() ![]() |
|