令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

3年 福祉学習「盲導犬」3

サウンドテーブルテニス(ブラインド卓球)体験
卓球台の周りに2cmくらいの壁(今回は段ボールで作りました)をつけています。
ラケットにはラバーがありません。音がよく鳴るようにだそうです。
ピン球の中に小さな玉が入っていて、カラカラ音が鳴ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 福祉学習「盲導犬」2

離れて待つことが苦手だということでしたが、かしこく静かに待っていました。
休み時間には、子どもたちも手を引いて案内していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 福祉学習「盲導犬」1

3年生は福祉学習で「盲導犬」について学習しました。
最初に講師の方のお話を聞きました。バタフライで泳いでいる動画も見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間ギリギリまで乗り物に乗って、帰りましょう。とても楽しい思い出ができました。

5年 調理実習3

なぜか正方形の大根があったり、若干黒こげのご飯があったりしましたが、みんなで協力して作ったから、おいしいですね!
後片付けも頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

非常変災時の措置

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり