天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

3年生 俳句コンテスト

【1組】
国語の時間に作った俳句を使って、学級でコンテストをしました。
今日は、その中から優秀な作品に選ばれた人に、先生から手作りの表彰状が贈られました。
入選した作品だけでなく、その他にもとても面白い作品がたくさんありました。
みんなの想像力に関心する一コマでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会

今朝の体育朝会は、2学期から引き続いてのなわとび運動をしました。
冬休みの間に練習して、ずいぶん上手になった子も多いようです。
終わった後には、顔を真っ赤にしている子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

今朝は、あの日を思い出すような冷たい朝です。
いつものように、子どもたちが元気に登校していることに、あらためてありがたさを感じます。
今日は、30年前の阪神淡路大震災を悼んで、半旗の掲揚をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

きょうの給食

・さごしの醤油だれかけ
・みそ汁
・キャベツの赤じそあえ

おかずのさごしに合わせて、今日の給食の放送には「おさかな天国」の歌が登場です。
みんなは、誰が歌ったかわかりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ながなわとび

【3組】
体育の学習で、長なわとびに挑戦しました。
はじめは、大波小波の小波で遊んで、上手になったら一回転の大波です。
なわに入るタイミングが難しかったようですが、みんなすすんでチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式
3/19 大掃除
3/20 春分の日
3/21 修了式 離任式 給食終了

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ