今日の給食 1月21日
今日の献立は
こくとうパン 牛乳 鶏肉とじゃがいものガーリック焼き スープ煮 ブロッコリーのサラダ ブロッコリー ブロッコリーは涼しい気候でよく育つ野菜です。 旬は11月から3月ごろです。 ![]() ![]() 4年 外国語活動 1月20日
4年生は全員で外国語活動です。みんなでゲームを楽しみ、Tern right Tern leftなどかけ声に合わせて動いています。また、背中に指で書かれたアルファベットを伝言ゲームのように伝えるゲームも行いました。みんな楽しそうに学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 家庭科 1月20日
6年生は調理実習に向けて計画を立てています。ジャーマンポテトやこまつなと厚揚げの炒めものを作るようです。上手く調理できるように役割を分担しています。後日、調理実習の様子もホームページでお伝えします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 1月20日
今日の献立は
ごはん 牛乳 筑前煮 黒豆の煮もの ツナとキャベツのごまいため 黒豆 黒豆はおせち料理の一つです。 黒豆には、まめまめしく働けますようにという願いが込められています。 ![]() ![]() 2年 国語科 1月20日
2年生は漢字の「読み」と「送りがな」を学習しています。いくつかの漢字からことばによってちがう読み方をすることに気づき、たくさんのお友だちが手をあげて発表することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|