今日の給食 2月17日
今日の献立は
こくとうパン 牛乳 押麦のグラタン スープ デコポン 押麦 大麦の皮とぬかをとり、蒸して柔らかくなったところをローラーで平たくしたものが押麦です。 主にエネルギーのもとになる食べ物です。食物繊維も多く含まれています。 ![]() ![]() かけ足週間 2月17日
かけ足週間は2週目に入りました。子どもたちは3分ランニング、1分ウォーキング、3分ランニングの順にかけ足を行っています。自分のペースで体力づくりを行っています。休み時間に運動場で自主的に走っている子どもたちもいます。先生たちも子どもたちと一緒に運動です。
![]() ![]() 5年 社会見学 2
次は新聞の重さを測るスケールに全員でのせてもらいました。新聞の重さとどちらが重いでしょうか??また、どのように文字が印刷されているか実演して、見せていただきました。最後は子どもたちがのったオリジナルの新聞が出来上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 社会見学 2月14日
5年生は朝日新聞へ社会見学に行っています。新聞がどのように作られているのか。実際に作られている所を見学させていただいています。発行される新聞の長さをつなぎ合わせると、西淡路小学校から天王寺動物園を往復するぐらいの長さになるようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 歯と口の健康教室 2月14日
6年生は歯科衛生士さんにお越しいただいて、歯と口の健康教室を行いました。歯の写真を見ながら健康な状態を教えていただきました。鏡で自分の歯の状態をチェックしています。歯の磨き方や生活習慣についても教えていただきました。しっかり実践しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|