1年 生活科 2月12日
1年生は来週の参観日に向けて、発表の練習をしているようです。1年間、頑張ってきたことや、できるようになった事などを保護者の方に見ていただくようです。セリフの順番や伝え方などを話し合いながら練習を頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 外国語活動 2月12日
4年生は校内の写真を見ながら、お気に入りの場所を友だちと紹介し合っています。タブレットに貼り付けた写真に沿って、友だちを英語で案内しています。上手く目的の場所まで案内できたでしょうか??
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 音楽科 2月12日
元気な声が音楽室から聞こえて来ます。1年生は楽しそうに歌っています。輪になって友だちと手を繋いだり、お手玉を渡したりしながら歌っています。楽しみながら学ぶことができるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月12日
コッペパン 牛乳
アプリコットジャム わかさぎフライ スープ煮 ブロッコリーとコーンのサラダ わかさぎフライ わかさぎは海で成長して卵を産む時期に川を登ってくるものと、湖にすんでいるものがいます。 骨がやわらかく、丸ごと食べることができるので、カルシウムをたくさんとることができます。 ![]() ![]() 全学年 かけ足週間 2月10日
今日からかけ足週間が始まりました。かけ足タイムではない休み時間も取り組んでいる子どもたち、そして先生たちも一緒に走っています。寒い時こそ、しっかり外で身体を動かしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|