体育「とび箱」(4年)![]() ![]() ![]() ![]() 今日は5段から8段までのとび箱を跳びました。 こわいぃ〜と言いながらも勇気を振り絞って、跳んでいました。 準備も後片付けもよく動き、あっという間に完了します。 卒業まであと◯日 (6年)![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ卒業式まで、あとひと月となりました。教室では2月の初めより、子どもからのアイデアで日々カウントダウンを行うことになり、毎日掲示しています。残り少なくなった日々を大切に過ごして欲しいと思います。 国語 「ことばの音の数」 (2年)
2月18日(月)
言葉の音の数を、声を出し手拍子をして数えます。「ほうれんそう」「しょうがっこう」では、いろいろな意見が出ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
2月18日(火)
本日、地震を想定した避難訓練を行いました。教室での身を守る姿勢もしっかりとれ、スムーズに避難できたように思います。校庭に集合した際には、生活指導の先生から、机を使った正しい護身方法を教えてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行の際に作った焼き物が届きました (6年)
2月17日(月)
6年生が11月に行った修学旅行の際に作った焼き物が見事に焼き上がって、送られてきました。どの作品も、いい味わいで完成しています。今度の参観の時に、隣の学習室に並べてご覧いただこうかと思っています。楽しみにしておいてください。 ![]() ![]() |