本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

児童会 4月23日

令和6年度の児童会が決まりました。玄関の横に、メンバーの紹介も掲示されていますのでご覧ください。
画像1 画像1

掃除時間 4月23日

昼休みが終わると掃除が始まります。
子どもたちは、自分の場所に移動して、友だちと協力しながら掃除をします。階段や廊下などは、通る人も多くてゴミも多いですが、何度もほうきで掃いたり、雑巾で拭いたりしながら頑張っています。
みなさんのおかげで学校も綺麗に保たれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足(奈良公園) 6年生 4月19日

 
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足(奈良公園) 6年生 4月19日

最高の天気の中、6年生は遠足で奈良公園に行きました。
東大寺に行き、これから学ぶ歴史の貴重な資料に触れることができました。
また、観光で来られている外国の方々にインタビューをして、どこの国から来られているのかを調査しました。ご協力いただいた方には、手作りのプレゼントをわたしました。子どもたちは、積極的に話しかけながら楽しくコミュニケーションをとっていました。

お昼ご飯は、大きな芝生のところで、みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 3年3組 4月18日

「水を使って、色のへんかをたのしもう」をめあてに、絵の具を使って学習をしました。
パレットの使い方や、水の量による色の変化などを学びました。
好きな色を決めて、楽しく学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式
3/19 食育の日 C-NET 出前授業(KDDI)5年生
3/21 修了式 給食最終 机・椅子移動(5年生)

大阪市「全国学力・学習状況調査」

全国体力 運動能力

生活指導

事務室