3年生 数学の授業より
2限目、数学の授業は、2つのコースに分かれて学習していました。基礎を着実に学ぶコースと難問の対策コースといったところでしょうか?
数学は単に問題を解くだけでなく、自分の言葉で説明するアウトプットが重要です。わかりやすく人に説明する、人の話を最後まで聞く、教え合いからそれぞれの力を身につけてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 理科の授業より
3限目、2組は、教室で大地の変動について学習していました。先生からの正断層と逆断層との違いの説明、とてもわかりやすかったですね。
2組の皆さん、授業の発問に対して積極的に答えていました。みんなで学習しようとする雰囲気、どのクラスも大切にしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部 練習試合より
野球部は、昨日に引き続き本校で練習試合を行いました。最大の寒波と言うほどでもありませんでしたが、寒い中、保護者の方がたくさん応援に来られていました。いつもありがとうございます。
2試合目は、最初から走者を入れた実戦練習を行っていました。自分たちのチームだけでは得られない練習なので、経験から課題を見つけ、一つずつクリアしてくださいね。 野球部のみなさん、2日間お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卓球部 自主練習より
テスト前ということもあり、卓球部は自主練習を行っていました。テストもありますが、3月には本校で公式戦があるそうです。
少しでも上手くなろうと参加した人が成果に結びつくことを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部 練習試合より
午後からでしたが、雪がちらつく中、野球部が練習試合を行っていました。顧問の先生たちも寒い中、お疲れさまです。
春の大会は今日のようなコンディションで試合をすることもあります。アップの方法に工夫するなど、経験を成果に変えてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|