★3月18日(火)に第九回卒業式があります。卒業生と在校生を代表して5年生が出席します。1〜4年生は休みになります。★

今日の給食 2月17日

今日の献立は

こくとうパン 牛乳
押麦のグラタン スープ
デコポン

押麦
大麦の皮とぬかをとり、蒸して柔らかくなったところをローラーで平たくしたものが押麦です。
主にエネルギーのもとになる食べ物です。食物繊維も多く含まれています。
画像1 画像1

かけ足週間 2月17日

かけ足週間は2週目に入りました。子どもたちは3分ランニング、1分ウォーキング、3分ランニングの順にかけ足を行っています。自分のペースで体力づくりを行っています。休み時間に運動場で自主的に走っている子どもたちもいます。先生たちも子どもたちと一緒に運動です。
画像1 画像1

5年 社会見学 2

次は新聞の重さを測るスケールに全員でのせてもらいました。新聞の重さとどちらが重いでしょうか??また、どのように文字が印刷されているか実演して、見せていただきました。最後は子どもたちがのったオリジナルの新聞が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会見学 2月14日

5年生は朝日新聞へ社会見学に行っています。新聞がどのように作られているのか。実際に作られている所を見学させていただいています。発行される新聞の長さをつなぎ合わせると、西淡路小学校から天王寺動物園を往復するぐらいの長さになるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 歯と口の健康教室 2月14日

6年生は歯科衛生士さんにお越しいただいて、歯と口の健康教室を行いました。歯の写真を見ながら健康な状態を教えていただきました。鏡で自分の歯の状態をチェックしています。歯の磨き方や生活習慣についても教えていただきました。しっかり実践しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 第9回卒業式 6・5年
1〜4年休み
3/19 遅刻0デー
3/20 春分の日
3/21 給食終了

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他