2年生 歯磨き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鏡を持って、磨き残しがないかチェックします。以外と磨き残しがある事が分かりました。 歯を磨く事の大切さ教えてもらいました。 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クイズの答えを元気グループで考えます。答えが決まったら電車になって答えの方にみんなで向かいます。楽しいゲームでした。 給食 キンパ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キンパ(肉)キンパ(ナムル)焼きのり(手巻き)(袋・キンパ)卵の中華スープ 令和5年度学校給食献立コンクール優秀賞に選ばれた献立です。生徒が考えたねらいは、 「キンパを給食で食べたいと思い考えました。自分で手巻きするので、楽しく食べられます。」です。 「キンパ(肉)」は、ごま油でしょうが、にんにくを香りよくいため、牛肉をいためます。砂糖、こいくちしょうゆ、コチジャンで味つけし、最後ににら、いりごまを加えいためています。 「キンパ(ナムル)」は、ゆでるか、または、焼き物機で蒸したもやしとにんじんに砂糖、塩、米酢、ごま油で作ったタレをかけてあえています。 これに「焼きのり(手巻き)(袋・キンパ)」が1人1袋つきます。手巻き焼きのりにご飯をのせ、「キンパ(肉)」、「キンパ(ナムル)」を各々包んで食べます。 1年生は小さな手の上具材を乗せて海苔で巻いて美味しく食べました。 「卵の中華スープ」は、焼き豚、たまねぎ、チンゲンサイ、えのきたけを煮、味つけしたスープに液卵を流し入れます。この献立は【卵】の除去食です。 6年生 お茶体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お菓子の食べ方や、お茶の飲み方を教えてもらいました。何人かの児童は、お茶を立てる経験をしました。詫び錆の精神を学びました。 ものづくりクラブ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卵と牛乳とホットケーキの素を混ぜて作りました。 出来たケーキにトッピングして出来上がりです。自分たちで作ったケーキはとても美味しかったです。 最後は洗い物をして終わりです。楽しいクラブ活動でした。 |