自転車や自動車に気をつけて歩きましょう
TOP

1年 球根割れたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日チューリップの球根に水やりしている子どもたちです。
球根割れてるで!
と成長の様子を伝えてくれました。

入学式にはたくさんの花が新入生を迎えてくれることでしょう。

英語

画像1 画像1 画像2 画像2
You can see cherry blossoms. 
Where?

・・・in Sakura Park.

グループになって、自分の町でできることを紹介しあっています。

5年 魚について知ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
まぐろ・いわし・あじ・さば・かつお・さけ
区別できますか?

今日は栄養職員の先生といっしょに、魚の体のつくりや栄養、脂質のはたらきなどについて学習しました。
 

6年 経済のお話

画像1 画像1 画像2 画像2
ゲストティーチャーに来ていただきました。
円安・円高とはどういうことなのか?
どうして円安になったのか?
疑問をみんなで考え、円安のメリット・デメリットなどを知ることができました。 

収入が増えるとみんながお金を使うようになり、経済が活性化するそうです。
ビジネス社会で成功するためにキャリアを身につけることの大切さを教えていただきました。

6年生を送る会3

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生からもプレゼントを受け取り、セレモニーが終わりました。
卒業式には出られない在校生ですが、今日のことをいつまでも忘れないでほしいですね。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 春分の日
3/21 修了式(1〜3年13:30下校)    (4〜5年5限机いす移動)