卒業遠足
枚方パークに着きました
みんなとてもワクワクしています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 音楽
4年生が、音楽の時間に合唱の練習をしていました。「どんなときも」という曲で、まずは今日は歌を知るところからでした。写真のように、子どもたちが集まって歌うことで、声が出しやすくなるのと、お互いの声も聞き取りやすくなる利点があります。子どもたち、初めてにしてはしっかり聞け、しっかり歌えていました。
![]() ![]() 漢字検定 2〜6年生
本日、5時間目は2年生以上は漢字検定を受験しました。こちらは、本校の特色の一つでもあり、校長経営戦略予算から受験代を出しています。今日まで、学校でも過去問や類似問題をやってきました。また、中には自分で問題集を用意して、直前まで勉強する子もいました。合否のでる外部の試験ですが、みんながんばってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 林業体験
5年生が、ゲストティーチャーによる林業体験を行いました。まずは、ヒノキの木をノコギリで切りました。あんなに太い木を切るのは初めてで、苦戦していましたが、切るごとにいい香りがしてきて、「いいにおいやなぁ」という声があちらこちらから聞こえてきました。その後、森林のたいせつな役割を教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育科実技研修
大阪市内の小学校で体育を深く研究されている先生を講師にお招きし、体育の実技研修会を行いました。
新しい視点や考えをたくさん与えてくださり、学びの深い研修となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |