今日の給食![]() ![]() 今日の献立は、「コッペパン」「アプリコットジャム」「牛乳」「押し麦のグラタン」「デコポン」です。 【押し麦】 大麦の皮とぬかをとり、蒸して柔らかくなったところをローラーで平たくしたものが「押し麦」です。 押し麦は、主にエネルギーのもとになる食べ物です。おなかの調子を整える働きをする食物繊維も多く含まれています。 ☆3年 国語☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の「国語」の学習です。「考えと理由」について学習しました。自分の考えを理由とともに書いて、相手に伝える活動をしました。 「今日は、あまいおかしを食べたくない。なぜなら、……。」に続く文章を考えました。皆さんなら、どのような文章を入れますか?? 学習参観・懇談会![]() ![]() 今年度、最終の学習参観を行いました。どの学年も一年間のまとめや発表について、しっかりと取り組んでいました。参観後、懇談会を行いました。ご参加ありがとうございました。 1年 図工「かみはんが」![]() ![]() 1年生の図画工作です。「紙版画」の学習を進めています。「わたしのかお」のテーマで作業を進めています。はさみで丁寧に顔のパーツを切り、慎重に作業を進めていました。どんな作品になるか楽しみですね。 今日の給食![]() ![]() 今日の献立は、「鳥ごぼうご飯(刻みのり)」「牛乳」「みそ汁」「焼きれんこん」です。 【れんこん】 私たちが食べているれんこんは、「蓮(はす)」という植物の地中にある茎の部分です。 夏には、水面にきれいな蓮の花を咲かせます。 れんこんには、ビタミンCや食物繊維などが多く含まれています。 |
|