2月4日(火)5年 家庭科調理実習
2月4日(火)、5年生がいっしょに「ほっとタイム」の学習で調理実習を行いました。白玉団子やみたらしあんを作ったり、いちごやバナナを切ったり…どのグループもそれぞれが役割を担い、協力して活動することができました。お皿の盛りつけ、食器洗いや片づけ、水道やガスコンロの掃除などもとても丁寧かつ手際が良かったです。この1年間で実践してきたことを6年生でも活かしつつ、引き続き家庭科の学習に取り組んでほしいと思います。
2月4日 学校見学
つばな保育園の年長組の皆さんが、学校見学に来てくれました。たくさんの教室や図書館、プールなどを見学しました。1年生と昔遊びで交流もしました。入学まであと少しです。
【1・2年生】読書タイムの読み聞かせ2月2日(日)高津子ども餅つき&ふれあい喫茶
本日、高津子ども餅つき&ふれあい喫茶が開催されました。
雨が心配されましたが、開始時刻には太陽の光も差し込み、お餅つきをする元気な声がピロティに響いていました。南警察署・中央区消防署がパトカーやミニ消防車の展示をしてくださいました。 あいさつ週間 最終日ニコニコあいさつを返してくれると、元気になれます。みんないい声であいさつを返してくれました。 あいさつ週間が終わっても、ニコニコ笑顔であいさつをしましょう。 |