ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

【5年生】ガンプラ作り

 説明書を見てガンダムプラモデルをつくっている子どもたちの様子です。何個もあるパーツに苦戦しながら、頑張って作り上げていました。周りの使わなかったところはリサイクルされるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語学習 【6年生】

 「My Dream」の単元で、自分の夢について話す学習が始まりました。今日は、中学校でのいろいろなクラブ活動の単語を知り、「I want to join the 〇〇〇ciub.」のセンテンスを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室の窓vlol82「昔あそびの交流」〜地域の皆様へのお礼〜

 今回の校長室の窓は、1月15日に実施した「昔遊び体験」の様子をお伝えします。
 地域の方8名をお招きし、1年生の子どもたちに、昔の遊びを教えていただきました。「けん玉」、「お手玉」、「おはじき」、「ぶんぶんごま」、「羽子板」、「竹とんぼ」、「こま回し」、「紙飛行機」など、様々な昔の遊びを体験することができました。

 体験したことがない遊びもたくさんあり、どのように遊ぶのかも教えていただきました。うまくできたときの子どもたちの嬉しそうな顔が、とってもすてきでした。子どもたちに昔遊びを教えていただいた地域の皆様、ありがとうございした。
                  中泉尾小学校 校長 辻 信行
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球根を植えました。(1年生)

 あさがおを育てた植木鉢の土を掃除して、チュウリップの球根を植えました。これからどのように成長して、何色の花が咲くのか楽しみにお世話をしましょう。新しい1年生が入学の時に咲いていればいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室の窓vol81「こんにちは大正の区長日記」〜中泉尾小学校百周年記念式典の紹介〜

 今回の校長室の窓は、大正区の広報誌「こんにちは大正」の区長日記に掲載されている本校の百周年記念式典についての報告です。

 「こんにちは大正」の1月号に、下記の区長日記が掲載されていました。式典当日は、大正区長の古川吉隆様からのご祝辞もありました。
 ご来賓として、本校の百周年記念式典の様子をご覧いただき、また、広報誌でも子どもたちの活躍する姿を褒めていただきました。本当にありがとうございます。

 中泉尾小学校は、保護者並びに地域の皆様、そして区役所をはじめとする関係機関の皆様のご協力を賜りまして、これからも次の百年に向けて旅立ってまいります。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
                  中泉尾小学校 校長 辻 信行
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

全国学力・学習状況調査の結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

運営に関する計画

学校関係者評価

学校協議会

中泉尾安全マップ

家庭学習の手引き

安心・安全