校長室だより『トライ』No23
肌寒い一日でした。
卒業生も在校生代表の5年生も風邪などひかないように今日はしっかりと睡眠をとって、明日朝食もきちんと食べて式に臨んでほしいと思います。 5年生のおかげで良い準備ができ、明日の本番を待つばかりとなりました。講堂も整い、ピアノ担当の今井先生の練習する音が講堂に響いています。 私の式辞もようやく完成しました。卒業生への思いをきちんと伝えることができればと思っています。 さあ、6年生のみなさん。 明日だけでなく、今までも、そしてこれからも多くの人に支えられて生きていきます!感謝の気持ちを忘れることなく過ごしていきましょう! それでは、明日の登校を待っていますので・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日給食![]() ![]() ![]() ![]() ・いわしフライ ・みそ汁 ・牛ひじきそぼろ ・ごはん ・牛乳 です。 いわしフライは、冷凍のまま、なたね油であげます。いわしには、体をつくるもとになるたんぱく質、脂質も含まれています。 いわしの脂質には、脳の働きを活発にしたり、血の流れをよくしたりする働きがあります。骨ごと食べられるため、骨や歯を強くするカルシウムもたくさんとれることができます。 みそ汁は、だしこんぶ、けずりぶしをとり、だいこん、たまねぎ、にんじん、もやしを使用し、青みに青ねぎを使用しています。 牛ひじきそぼろは、しょうがで牛ひき肉とひじきを香りよくいため、調味料で甘辛く味つけしています。ごはんによく合う一品です。 今日は6年生が小学校最後の給食です。みんな味わって食べていました。 中学校に行っても、好き嫌いなく給食食べて下さいね。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
|
|