2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会

2年生 国語の学び合い

画像1 画像1
本日
2年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

明日の全市公開授業の
中心授業にむけて
最後の授業に入っていました。

犬のぬいぐるみに
「エルフ(登場人物)」と名付けて
明日頑張るから!
とこどもたちは誓っていました!

4年生 理科の学び合い

画像1 画像1
本日
4年生の教室で
理科の学び合いを
見ることができました。

昨日のリベンジで
もう一度氷づくりの
実権に挑戦していました。

今日は見事に
氷ができていました!

5年生 国語の学び合い

画像1 画像1
本日
5年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

金子みすずさんの
「自分の感受性ぐらい」を
読み味わっていました。

1年生 生活の学び合い

画像1 画像1
本日
1年生の教室で
生活の学び合いを
見ることができました。

昔遊びに取り組もうといことで
紙風船、かるた、あやとり
けん玉に 夢中になっていました。

6年生 理科の学び合い

画像1 画像1
本日
運動場で6年生の
理科の学び合いを
見ることができました。

太陽電池を使って
モーターを回す
実権に取り組んでいました。

よく晴れていて
ぐるぐるプロペラが
回っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長 講話

大切なお知らせ

その他

運営に関する計画

いじめ防止関連

全国学力学習状況調査結果

交通安全マップ

学校のきまり

公開研究授業

学校安心安全ルール