2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会

2年生 国語の学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
本日
2年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

最初はいつものように
教室でしっかり音読をして、
次の時間には
公開授業に向けて
慣れるように
講堂での授業に
取り組んでいました。

講堂の広い空間においても
2年生の音読する声が
凛と響いていました。

1年生 算数の学び合い

画像1 画像1
本日
1年生の教室で
算数の学び合いを
見ることができました。

くりあがり、くりさがりの
練習問題にもしっかり
取り組んでいました。

6年生 国語の学び合い

画像1 画像1
本日
6年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

「わらぐつの中の神さま」を
物語にあわせるかのように
小雪ちらつく中、しっとりと
読み合っていました。

4年生 総合の学び合い

画像1 画像1
本日
4年生の教室で
総合の学び合いを
見ることができました。

昨日に引き続き
総合読解力の授業で
「あったらいいな こんな祭り」を
聞き合っていました。

5年生 国語の学び合い

画像1 画像1
本日
5年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

金子みすずさんの
「私と小鳥と鈴と」を
読み合っていました。

この有名な詩を
5年生はどう聞き合って
いくのでしょうか!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長 講話

大切なお知らせ

その他

運営に関する計画

いじめ防止関連

全国学力学習状況調査結果

交通安全マップ

学校のきまり

公開研究授業

学校安心安全ルール