2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会

2年生 国語の学び合い

画像1 画像1
2月10日 月曜日
2年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

「おにたのぼうし」
ちょうど節分のあとということで
子どもたちの音読の気分も
上がっていました。

児童朝会 講話 94 2月10日 ボードゲーム

2月10日 月曜日
児童朝会は リモートで
行いました。

簡単なボードゲームを行い
友だちとの会話を楽しむこと
負けても次があることを
学んだことと思います。

詳しくはココをクリックしてください。

3年生 算数の学び合い

画像1 画像1
本日
3年生の教室で
算数の学び合いを
見ることができました。

そろばんの先生をお招きして
みんなでそろばんの練習に
取り組んでいました。

4年生 国語の学び合い

画像1 画像1
本日
4年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

イチゴまつりの
ちらし2種類を比較して
あなたならどちらを
選びますかというテーマで
理由を考えて書き込んで
いました。

1年生 図工の学び合い

画像1 画像1
本日
1年生の教室で
図工の学び合いを
見ることができました。

顔の特徴を考えて描こう
ということで、
歯を書き込むかどうか
悩み悩みでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長 講話

大切なお知らせ

その他

運営に関する計画

いじめ防止関連

全国学力学習状況調査結果

交通安全マップ

学校のきまり

公開研究授業

学校安心安全ルール