お楽しみ会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いくつかのグループで集まってそれぞれが何かの練習をしていました。 楽器の演奏をしているグループ、手品の練習をしているグループなど本番に向けて準備をしているところです。 大和川と人々のくらし![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大和川の付け替えが行われて人々のくらしがどのように変わったのかを調べていました。 洪水の被害が少なくなったことは良かったんだけど、くらしの中で困った人たちもいたことを学習しました。 グループで準備中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この後の発表会にむけてグループでいろいろなものを制作しているところでした。 飾りがたくさん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こちらのクラスでも円柱や三角柱のような形をした帽子にいろいろ飾りつけをしているところでした。それぞれの帽子に飾りがいっぱいで、とてもカラフルな帽子になっていました。 図書の時間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の子どもたち、図書室での過ごし方もしっかりと身についています。 本を手にとり、席にすわって静かに読書。 今日、読み聞かせしてもらったのは「あのね、サンタの国ではね・・・」というお話で、サンタクロースの国では1月から12月までどのように過ごしているのかといったお話でした。 |