10/24_2年生町たんけん
?2年生は宝栄校区にある施設、お店を調べ、自分たちの町を知る学習をしています。
今日は、郵便局、ケーキ屋さん、パン屋さんを調べるグループが訪問に行きました。1人ずつ考えた質問に丁寧答えて頂き、子どもたちもしっかりメモを取っていました。
教室で、それぞれが教えてもらったことを報告し合い、学びを広げていきます。
【学校日記】 2024-10-24 11:52 up!
10/23_3年生栄養学習
今日は、旬の食べ物について学習をしました。知っている野菜を旬の季節に分けてみました。よく食べる食材は知っていましたが、菜の花は難しいようでした。学習の終わりには、旬の食べ物に興味を持ち、中には嫌いな物でも食べますという感想もありました。
【学校日記】 2024-10-23 11:01 up!
10月22日(火)の登校について
(ミマモルメで配信した内容を再度掲載します)
本日(10/19)の運動会の続きを、10月22日(火)9:00より行います。
1,児童について
登校時間はいつも通り、8:10から8:25です。
持ち物はランドセル、火曜日の時間割、給食セット。
服装は体操服で登校してください。
下校時刻は、1〜4年生は13:30ごろ、5,6年生は14:30ごろとなります。
全学年給食があります。
2,保護者の皆様について
保護者の入場は8:45より、正面玄関のみを開放します。
仮の入校証シールは、入場時にお子さまの学年、組、名前をお伝えいただき、その場で再発行します。
(赤いひものついた、通常の入校証もご利用いただけます。)
すべての学年の保護者の皆様にご入場していただけます。
【学校日記】 2024-10-19 14:56 up!
10/19(土)運動会は通常通りの開催です
本日の運動会は、通常通りのプログラムで開催します。
【学校日記】 2024-10-19 07:50 up!
10/11_5年生出前授業
今週も、まなゲー池田さんにお越しいただき、「自分にとっての勉強との関係」について考えました。苦手、嫌いだけど大事という意見が多かったです。
大事なことなのにきらいなのはしんどい。どう考えていけばいいのかは次回の講話に続きます。
そのきっかけになるお勉強モンスターをそれぞれ描きました。苦手な勉強のモンスターだけど、どこか可愛く愛着が持てそうです。
【学校日記】 2024-10-11 16:10 up!