手のひらにある種(可能性)を育てるのはあなた。大事にゆっくり花を咲かせよう!!

2年3組 学級休業のお知らせ

 2年3組の在籍者数約15%〜20%を上回る生徒にインフルエンザ等の風邪症状が見られますので、本日1限より、下校しています。休業期間は下記の通りとなります。

 学級休業期間 12月18日 1限より 〜 12月20日 まで


2年3組 学級休業のお知らせ

3年6組 学級休業のお知らせ

 3年6組の在籍者数約15%〜20%を上回る生徒にインフルエンザ等の風邪症状が見られますので、本日1限終了後より、下校しています。休業期間は下記の通りとなります。

 学級休業期間 12月17日 1限終了後 〜 12月19日 まで

 12月20日より通常登校となります。


 3年6組 学級休業のお知らせ

12月 9日 全校集会

12月 9日 全校集会

校長先生のお話し>
 先日、今まで見えていたものが見えづらくなったので眼科に行ってみました。遠くのものが見えにくくなったのですが、眼科の先生いわく、そのことで仕事に支障がでていますか? 近くのものが見えないというのは確かに困りますが・・・ とのことでした。案外、自分が大変だと思っていることが他者から見るとそうでもないことがあるものだと感じました。
 考え方、見え方の違いで何か困ったことがあったとしても、実は大したことではなかったり気にする必要が無いこともあるかもしれません。困ったことがあったら違う方向からも見たり考えたりしてみましょう。

中島先生のお話し>
 先週の土曜日ようやく重い腰を上げて大掃除をしました。数週間、やらないといけないとわかってはいたものの、見て見ぬふりをしていました。やってみると案外早く終わって、清潔になり気分もスッキリしました。また達成感もあるし、やってよかったなぁと本当に感じました。数週間、なんでほったらかしにしていたのかと悔やみました。
 君たちに2つ伝えたいことがあります。1つは、長く過ごしている場所ほど清潔にして欲しいということです。来週大掃除がありますので、その時に身の回りをきれいにできるように机の中、ロッカーの中を整理しておいてください。冬休みに家で大掃除する人もいると思います。大掃除は心機一転、新しい気持ちで物事に取り組むきっかけになります。特に年末は、新たな気分で新年や新生活を迎えられますので、やってみてください。
 もう一つは今年もあとわずかです。やらんとあかんと思っていることって意外とすぐに終わるかもしれません。やらなあかんと思っていることは、少しでも手をつけてスッキリとした気持ちで今年を締めくくってください。
画像1 画像1

軟式野球部 選抜取組

12月14日(土)大阪市立西淀中学校にて西淀川区・此花区選抜と淀川区選抜試合を実践形式の審判講習会を兼ねて、実施しました。
とても気温が低く、寒い日に両チームともに打線がつながり点を取り合うアツい試合展開になりました。
梅香中学校からは2名出場し、普段とは違う環境に緊張する様子も見られましたが、一生懸命にプレーしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生クラス対抗ミニゲーム大会

競技の様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 午前授業(金1234)
給食なし
大阪市内小学校卒業式
(放)立会演説リハーサル
3/19 午前授業(水345生徒会選挙)
(放)第3回選挙管理委員会
3/20 春分の日
3/21
修了式(給食あり)
1年 1.2限集会、学活 3.4限百人一首大会
2年 1.2限学年裁量 3.4限集会、学活
認証式 大清掃(WAXがけ)
3/22 春季休業
3/23 春季休業
3/24 春季休業

学校評価

部活動

校内配布文書(全学年共通)

いじめ防止基本方針

令和6(2024)年度 お知らせ(配布文書)