友達とはあなたの欠点を愛してくれる人のこと  チャールズ・M・シュルツ

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 本日のメニューは


 ミートボールと野菜のカレー煮  ツナと小松菜のソテー

 パインアップル(カット缶)  パン  牛乳 です


 にんじん 大根 玉ネギ そしてミートボールも加えたカレー煮込みですね。食べ応えも抜群!お肉も野菜も食べれて嬉しいメニューですね。カレー🍛の香りはほんとに食欲をそそります!


 きょうもみんなで美味しくいただきます❣

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日のメニューは

 
 鶏肉の塩こうじ焼き  かす汁  栗きんとん

 焼きのり  ごはん  牛乳 です


 【今日のひとこと】

 3年生の皆さん、学年末テスト初日、お疲れさまでした。しっかり頭脳を使うとお腹が空きますよね。
 ところで今日のメニューに「栗きんとん」がデザートに出ました。この「きんとん」ってどういう意味かと調べてみました。
 きんとんは漢字で「金団」と書き、『金色の団子』という意味だそうです。黄金色の見た目を金塊や小判などに見立てていることから、転じて金運上昇を願う料理として、お祝いの席に出されるようになったそうです。
 ちなみになぜ栗が入るかというと、栗は「勝ち栗」と呼ばれ、古来より勝負運や金運を上昇させる縁起物とされています。これらの合体は天下無双の組み合わせだったのです。
 

 今日もみんなで美味しくいただきました❣

今日は3年生の学年末テストです

 中学校でのテストはこれで最後です。3年間よく頑張りました。22日には私立高校の願書出願も始まり、来月の10日には私学入試が予定されています。20日には公立高校特別選抜3月12日には一般選抜の入学検査も控えており、正念場の2月・3月ですね。
 みなさん悔いのないようにチャレンジしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

クリーンキャンペーン

 先週の金曜日放課後に校内の掃除に続いて、学校周辺のごみ拾いをみんなで行いました。定期的な清掃活動に近隣住民の方からも温かい言葉をいただきました。溝に落ちてる屑などもしっかり拾い集め、バケツがいっぱいになりました。
 みなさんご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日のメニュー

 ケチャップ煮  ささみと野菜のソテー

 リンゴ  パン  牛乳 です


 今日も美味しそうなケチャップの匂いがただよってきました。お昼ご飯とお昼休み、時間は短いですがホッとする時間です。


 今日もみんなで美味しくいただきます❣
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校協議会関係

全国体力・運動習慣等調査

大阪市統一テスト

チャレンジテスト

行事予定

安心・安全な教育の推進