12月の行事予定について(11月27日)
12月の行事予定をアップいたしました。
3年生は「進路相談」、1・2年生は「2学期期末懇談会」を16日(月)〜19日(木)の4日間で行います。ご予定ください。 2年生は13日(金)に「高校出前授業」を実施します。 また、17日(火)と18日(水)は、第2回目のブックリユース日となっています。進路相談・期末懇談会の折に図書室へお立ち寄りください。 なお、2学期の終業式は23日(月)に行い、24日(火)からは冬季休業となります。 詳しくは、ページ上部の「学校行事」→「12月」で確認をお願いいたします。 期末テストの初日です(11月27日)
今日からの3日間、2学期の期末テストです。
昨日の午後から夜にかけての雨も上がり、登校には支障がなく、ほっとしています。 登校する生徒は、少々危険ですが、プリントや問題集、テスト学習に使用したメモを手にし、最後の確認をしながら通用門をくぐっていました。 テストはピリッとした雰囲気の中、時間最後まで、問題に向き合ってくれていました。 写真は2年生の社会科のテストの様子です。 本日のテスト教科です。 1時間目 社会(1・2年生) 国語(3年生) 2時間目 国語(1・2年生) 社会(3年生) 3時間目 技術家庭(3年生) 明日のテスト教科です。 1時間目 数学(全学年) 2時間目 音楽(1・2年生) 保健体育(3年生) 3時間目 保健体育(1・2年生) 音楽(3年生) ![]() ![]() ![]() ![]() 明日からは2学期末テストです(11月26日)
明日からの3日間は、2学期の期末テストです。
テスト学習計画表にしたがって、日々、テスト対策・学習を行ってくれていると思います。 それぞれの目標点を上回ることができるよう、最後の最後までテスト勉強をあきらめないでください。 ・1日目 11月27日(水) 1時間目 社会(1・2年生) 国語(3年生) 2時間目 国語(1・2年生) 社会(3年生) 3時間目 技術家庭(3年生) 注意)明日からの3日間は給食の提供はありません。お家で準備をお願いいします。 生徒各委員会の報告(11月26日)
昨日に行われました、生徒各委員会の報告が掲示板に貼り出されていました。
12月は日程の都合で委員会会議の日が取れないので、昨日に実施しました。よって、先月の反省を11月の活動の反省と、今月の目標を12月の活動の目標と読み替えてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 テストに向けて(11月26日)
3年生がテスト直前、6時間目の授業ですが、1組も2組も、テスト対策で自習をしていました。教科担当の先生の計らいで、テスト範囲までの学習もすべて終わっていたそうで、教科を問わず、自身で学習したい教科・内容の学習を黙々と進めていました。
明日からの期末テスト、気合を入れていきましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|